第19回紅華祭

10月8日(日) 11:00~18:30 10月9日(月・祝)10:00~18:30 東京工科大学・日本工学院八王子専門学校 八王子キャンパス

日本工学院八王子専門学校

目玉イベント

10/810/9

目玉イベントパラ・パワーリフティング ベンチプレス体験コーナー

■日時:10/8(日)12:00〜17:00|10/9(月・祝)12:00〜17:00
■場所:研究棟B(4階 ドーナツラウンジ)

2019年より本校6カレッジがNPO法人日本パラ・パワーリフティング連盟「全日本パラ・パワーリフティング選手権大会」の運営協力をしています。来場者は電子・電気科/機械設計科が製作した判定ボード、放送芸術科の学生が制作した競技大会のオープニング映像やミュージックアーティスト科の学生が作曲した音楽が流れる競技大会の雰囲気、ベンチプレスを体験できます。

交流/体験スポーツ

10/9

目玉イベントベストなボディコンテスト

■日時:10/9(月・祝)13:30~15:30
■場所:メディアホール

学生たちが日頃から鍛え上げた素晴らしい肉体美をご覧あれ!
審査員には各種大会で受賞歴のあるOBOGとゲスト審査員としてトップボディビルダーも来校!

スポーツ展示/発表

10/8

目玉イベント第3回片柳学園フレッシャーズロボットコンテスト

■日時:10/8(日)11:00~15:00
■場所:片柳研究所棟(1階 エントランス)

大学生と専門学校生の交流を深めるとともに、日頃の学習成果の発表の場としてロボットコンテストを開催します。午前中は参加ロボットの人気投票も実施しています。皆さんの投票をお待ちしています。

展示/発表

10/810/9

目玉イベントITカレッジ 教育成果発表

■日時:10/8(日)11:00〜15:00|10/9(月・祝)10:00〜15:00
■場所:研究棟B(6階 601・602・603)
片柳研究所棟(14階 AI実践センター)

学生たちが取り組んでいる卒業制作の進捗発表や,コンテスト等への取り組みなどの展示・発表を行います。
またITカレッジ内で行っている「学科横断の放課後活動」についてもご紹介します。
AI実践センターにおいては、話題のChatGPT等の「生成系AI」を活用した体験イベントを開催します!

展示/発表

目玉イベント全学科国際交流サロンカフェ

■日時:10/8(日)13:00〜17:00|10/9(月・祝)13:00〜17:00
■場所:図書館棟 (3階IKEAラウンジ内)

交流/体験

クリエイターズカレッジ

10/810/9

クリエイターズカレッジ放送芸術科放送芸術科4時間生放送スペシャル

■日時:10/8(日)12:00〜16:00|10/9(月・祝)12:00〜16:00
■場所:研究棟(B1階 ピロティー)
    KCfDAスタジオ棟(デジタルオープンスタジオ)

スタジオ棟と中継先ステージを結んだ番組制作
バラエティー番組やクイズ番組、音楽番組など面白い企画盛り沢山で、4時間(2日間で8時間)生放送を学科のYouTubeチャンネルで生配信します。

ライブ/公演

10/8

クリエイターズカレッジ声優・演劇科エンジョイパフォーマンス 2023

■日時:10/8(日)1部 11:00~12:30 2部13:30~16:00
■場所:KCfDAスタジオ棟 (3階 BOXステージ)
体育館(1階 稽古場)

芝居・歌・ダンス・日本舞踊の公演を行います。

ライブ/公演

10/810/9

クリエイターズカレッジマンガ・アニメーション科四年制イラスト展示会

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:厚生棟(1階)

展示/発表

10/810/9

クリエイターズカレッジマンガ・アニメーション科四年制イラスト展示会

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~16:00
■場所:C&T (3階 CT35教室・CT36A教室・CT36B教室)

展示/発表

10/810/9

クリエイターズカレッジマンガ・アニメーション科四年制/マンガ・アニメーション科アニメーション作品上映

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~16:00
■場所:講義棟C(7階 701)

在校生アニメ作品上映
過去の優秀作品上映

ライブ/公演

デザインカレッジ

10/810/9

デザインカレッジゲームクリエイター科四年制/CG映像科/CGコース秋季作品展2023

■日時:10/8(日)12:00〜16:00|10/9(月・祝)10:00〜15:00
■場所:C&T(3階 CT31・CT32・CT33)

2023年度前期制作作品を展示します。

展示/発表

10/810/9

デザインカレッジゲームクリエイター科/ゲームクリエイター科四年制UAA Game Jam2023

■日時:10/8(日)11:00~17:00|10/9(月・祝)9:00~18:00
■場所:C&T (2階 CT21教室)

サウンドをテーマにしたゲームを2日間で制作する「サウンドゲームジャム」を行います。ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社との共同開催です。

ゲーム展示/発表

10/810/9

デザインカレッジゲームクリエイター科/ゲームクリエイター科四年制ゲームクリエイター科作品展示会2023

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)11:00~15:00
■場所:C&T(2階 CT21教室)

2023年前期学生制作作品を展示します。

展示/発表

10/810/9

デザインカレッジゲームクリエイター科Variety Cafeteria Tour 2023

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~16:00
※Variety Cafeteria Tour 2023では、両日共に12:00~13:00の間は準備のためcloseとなります。
■場所:講義棟C (1階 103)

ゲームビジネスコースが学習した授業内容をもとに
学生、来場者問わず、だれでも参加できるゲームイベントを開催します。

交流/体験展示/発表

10/810/9

デザインカレッジデザイン科デザイン科秋季作品展2023

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:講義棟C(1階 ピロティー・101),講義棟C(5階 501・502・503)

デザイン科3学年の2023年前期の制作作品を展示します。

展示/発表

ミュージックカレッジ

10/9

ミュージックカレッジコンサート・イベント科日本工学院八王子専門学校コンサート・イベント科presents
八王子大作戦 2023

■日時:10/9(月・祝)13:00~16:00
■場所:片柳記念ホール・片柳記念ホール前野外特設ステージ

コンサート・イベント科の学生が企画・制作・運営を行う紅華祭で毎年恒例のフェス『八王子大作戦』を開催します。
片柳記念ホール Absolute area / fews
野外特設ステージ iScream 他

音楽ライブ/公演

10/810/9

ミュージックカレッジミュージックアーティスト科/音響芸術科RealDreams 2023公開オーディション&オンライン配信

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:KCfDAスタジオ棟(1階 Aスタジオ)

12月8日に開催するミュージックカレッジの祭典《RealDreams 2023》の
出演を決める公開オーディションを実施します。
出演はミュージックアーティスト科、イベント運営・音響・配信技術は音響芸術科が担当します。

音楽ライブ/公演

10/810/9

ミュージックカレッジ音響芸術科紅華祭ラジオ

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:KCfDAスタジオ棟(1階 プレビュールーム・3階 Dスタジオ)

生放送形式でスタジオ棟から企画番組をお送りいたします。

音楽展示/発表

10/810/9

ミュージックカレッジ音響芸術科公開レコーディング&アフレコ

■日時:10/8(日)11:00~16:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:KCfDAスタジオ棟(1階 B・Cスタジオ)

2年生がレコーディングを行います。
日頃の成果を駆使した音作りを聞きに来てください。

音楽展示/発表

10/8

ミュージックカレッジコンサート・イベント科AKI FES.2023

■日時:10/8(日)12:00〜17:00
■場所:片柳記念ホール前/野外特設ステージ

ITカレッジ

10/810/9

ITカレッジ全学科初心者大歓迎!EV3でプログラミング体験

■日時:10/8(日)11:00〜15:00|10/9(月・祝)10:00〜15:00
■場所:研究棟B(6階 604)

LANケーブル作成体験では、自分なりの装飾などを施した、実際に使用できるオリジナルLANケーブルを作成していただけます!
ピタッとチャレンジ!では、EV3という機材を用いた簡単なプログラミング体験を予定しております!
未経験者でも楽しんでいただける内容となっております!是非ご参加ください!

交流/体験展示/発表

10/810/9

ITカレッジITスペシャリスト科/情報処理科/ネットワークセキュリティ科/情報ビジネス科作品発表

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:研究棟B(5階 501・502・503・504,6階 601・602・603・604)

後期の卒業制作に向けて、卒業制作の中間発表、夏休み中に自己研究した作品の発表を行います。

展示/発表

10/810/9

ITカレッジAIシステム科AI祭2023

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:片柳研究所棟(14階 AI実践センター)

AIシステム科1・2年生の取り組み内容の展示・発表や、
学生が企業と連携してイベントを運営します。

展示/発表

テクノロジーカレッジ

10/810/9

テクノロジーカレッジロボット科作品展示、競技大会デモ

■日時:10/8(日)11:00~14:00|10/9(月・祝)10:00~14:00
■場所:片柳研究所棟 (13階 ロボットラボ)

ロボット競技大会に出場した、ロボットのデモを行います。

展示/発表

10/8

テクノロジーカレッジ電子・電気科光アクセサリ―を作ろう

■日時:10/8(日)11:00~15:00
■場所:片柳研究所棟(13階 エレクトロニクスラボ)

来場者に簡単な電子工作を体験していただきます。

交流/体験

10/9

テクノロジーカレッジ電子・電気科手作りモーターを作ろう

■日時:10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:片柳研究所棟(13階 エレクトロニクスラボ)

来場者にモーター作りを体験していただきます。

交流/体験

10/8

テクノロジーカレッジ一級自動車整備科インターン発表会

■日時:10/8(日)11:00~15:00
■場所:講義棟D(3階 301)

28日間のインターンを振り返りプレゼンテーションを行います。

展示/発表

10/9

テクノロジーカレッジ一級自動車整備科/自動車整備科メンテナンスワークショップ

■日時:10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:自動車整備実習場

OBと共に学生自身のクルマやオートバイをメンテナンスします。

交流/体験

10/9

テクノロジーカレッジ一級自動車整備科/自動車整備科BMWレーシング・エクスペリエンス ~モータースポーツを体験しよう!~
連携企業:(株)ダイワグループ【DGMS】

■日時:10/9(月・祝)10:00~16:00
■場所:C&T(1階 一級自動車整備実習場)

本校が応援しているDGMS(ダイワグループモータースポーツ)との産学連携により、モータースポーツ(e-スポーツ体験、レーシングカー展示、現役レースメカニックとのトークイベント)を体感できるイベントです。

交流/体験展示/発表

10/810/9

テクノロジーカレッジ応用生物学科たのしい科学教室

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:片柳研究所棟(13階 BL1)

来場者に簡単な科学実験(人工イクラ作り)を体験していただきます。

交流/体験

10/810/9

テクノロジーカレッジ建築学科/建築設計科作品展示・投票

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:ABS(Aスタジオ)

建築学科・建築設計科の設計課題「あかり(照明課題)」の学生作品を約120個展示します。

展示/発表

10/8

テクノロジーカレッジ建築学科/建築設計科前期設計課題講評会

■日時:10/8(日)11:00~14:00
■場所:ABS(Bスタジオ)

建築学科・建築設計科の優秀学生作品の講評会を行います。配信も行い、全学生が見られます。

講演

10/9

テクノロジーカレッジ建築学科・建築設計科末光弘和氏 講演会「Harvest in Architecture」

■日時:10/9(月・祝)開場 9:30
開演 10:00~12:00
■場所:メディアホール

「Harvest in Architecture」地球と人がともに生きるためのこれからの建築について、建築家 末光弘和氏が講演します。国内外で活動する建築家ユニットSUEP.主宰。自然と建築が共生する新しい時代の環境建築デザインを手がける。東京大学卒、九州大学大学院 准教授。


講演

10/810/9

テクノロジーカレッジ機械設計科学生作品展示

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:研究棟C(1階 メーカーズラボ)

機械設計科 学生作品を展示します。また今年度の卒業製作の製作中の作品も併せて展示します。

展示/発表

10/8

テクノロジーカレッジ機械設計科八王子地域企業ブース

■日時:10/8(日)12:00~15:00
■場所:研究棟C(1階 メーカーズラボ前)

地元八王子の中小企業の魅力発見展示会として、魅力ある様々な地元企業の技術を展示いたします。

協力HFA(Hachioji Future Association)
HP: http://www.hfa-hachioji.com/about/

交流/体験

スポーツ・医療カレッジ

10/810/9

スポーツ・医療カレッジスポーツ健康学科/スポーツ健康学科三年制テニスイベント

■日時:10/8(日)11:00~14:00|10/9(月・祝)10:00~14:00
■場所:テニスコート

初心者からテニス経験者まで、どなたでも楽しめるテニスイベントをテニスコースが開催します!

交流/体験スポーツ

10/9

スポーツ・医療カレッジスポーツトレーナー科三年制MFCでトレーニング体験

■日時:10/9(月・祝)11:00~15:00
■場所:MFC

トレーニング体験をしてみませんか。日頃の学びの成果を生かして学生が指導します。

交流/体験スポーツ

10/9

スポーツ・医療カレッジスポーツトレーナー科三年制パートナーストレッチング体験

■日時:10/9(月・祝)11:00~15:00
■場所:MFC(トレーナーズルーム体験)

パートナーストレッチで身体を楽にします!日頃の学びの成果を生かします。

交流/体験スポーツ

10/9

スポーツ・医療カレッジスポーツトレーナー科パネル発表・動画発表

■日時:10/9(月・祝)10:30~11:30
■場所:MFC

日頃学んでいることを生かしてグループごとに発表します。

展示/発表

10/810/9

スポーツ・医療カレッジスポーツ健康学科三年制レクリエーションスポーツ (ストラックアウトフリスビー)

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)11:00~15:00
■場所:講義棟C(1階 エントランス奥)

レクリエーションスポーツのストラックアウトフリスビーを体験できます。特典付き?!

交流/体験スポーツ

10/810/9

スポーツ・医療カレッジスポーツ健康学科三年制スポーツツーリズム アウトドア アクティビティ 動画発表

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~14:00
■場所:研究棟B(4階 ドーナツラウンジ)

シェアサイクルやGoProを使って有名観光スポットの紹介動画を制作しました。この動画を見て、皆さんも是非訪れてみてください!!

展示/発表

10/8

スポーツ・医療カレッジスポーツ健康学科/スポーツ健康学科三年制サッカーコース公式戦

■日時:10/8(日)9:00~17:00
■場所:総合グラウンド

日頃のトレーニングで積み上げてきたものをもって、神奈川県社会人サッカーリーグを戦います。

スポーツ

10/9

スポーツ・医療カレッジスポーツ健康学科トレーニング動画公開

■日時:10/9(月・祝)11:00~12:00
■場所:MFC(パーテーションルーム)

学生が制作したトレーニングのビデオを発表します。

スポーツ展示/発表

10/810/9

スポーツ・医療カレッジ鍼灸科オリジナルアロマスプレーを作ろう!

■日時:10/8(日)11:00~15:00|10/9(月・祝)10:00~15:00
■場所:C&T(4階 鍼灸科実習室)

来場者にオリジナルのアロマスプレーを作っていただきます。

交流/体験

10/8

スポーツ・医療カレッジ柔道整復科認定実技審査に向けての取り組み

■日時:10/8(日)11:00~16:00
■場所:C&T(4階 基礎医学実習室)

ケガに対する考察をします。

展示/発表

10/8

スポーツ・医療カレッジ医療事務科性格診断

■日時:10/8(日)11:00~16:00
■場所:講義棟E(1階 101・102)

来場者の性格診断サービスを行います。

交流/体験

サークル

10/810/9

サークルIC3 IT技術体験会

■日時:10/8(日)11:00〜18:30|10/9(月・祝)10:00〜18:30
■場所:研究棟B(5階 501)

我々IC3はIT College 3rd Placeの略称で、ITカレッジの縦と横のつながりを作ることを目的として、
勉強会や座談会を通して授業外での知識を深めたり情報共有を行ったりする場を作っていきたいという考えから発足された団体です。
紅華祭では皆さんに、様々なIT技術に触れて楽しんでもらいたい!という思いから以下のようなイベントを企画しております!

10月8日
・LANケーブル作成体験

10月9日
・LANケーブル作成体験
・ピタッとチャレンジ!
・ネットワーク系トラブルシューティング(挑戦者向け)

LANケーブル作成体験では、自分なりの装飾などを施した、実際に使用できるオリジナルLANケーブルを作成していただけます!
ピタッとチャレンジ!では、EV3という機材を用いた簡単なプログラミング体験を予定しております!
未経験者でも楽しんでいただける内容となっております!是非ご参加ください!

交流/体験

10/810/9

サークル日本工学院八王子専門学校美術部美術部展示会

■日時:10/8(日)11:00〜18:30|10/9(月・祝)10:00〜18:30
■場所:講義棟C(4階 407・408)

日本工学院八王子専門学校美術部です。今年も美術部の日ごろの活動で制作した作品を展示します。
今年は有志の部員達による合同展示も行います。
今年のテーマは『植物』。部員それぞれの個性あふれる、絵画の中の植物園をお楽しみください。
来場していただいた方には美術部オリジナルのステッカーを頒布しております。
講義棟C407、408にてお待ちしておりますので、ぜひご来場ください。
※ステッカーの数には限りがあります。

展示/発表

10/810/9

サークル日本工学院八王子専門学校写真部写真展示

■日時:10/8(日)11:00〜16:30|10/9(月・祝)10:00〜16:30
■場所:講義棟C(4階 406)

日本工学院八王子専門学校の写真部です。
学科を問わずさまざまな学生が所属しており、普段、撮影会で各地へ赴き写真撮影を通じて部員同士が交流しています。
毎年紅華祭では、部員が1年間撮り貯めた渾身の写真を展示しています。どうぞお越しください。

展示/発表

日本工学院八王子専門学校